ナゾネックス点鼻液(鼻炎治療)

製品名 | Nasonex Aqueous Nasal Spray 0.05 |
---|---|
成分名 | フランカルボン酸モメタゾン |
製造元 | ![]() |
薬効部類 | 鼻過敏症治療剤 |
日本名 | ナゾネックス点鼻液 |
内容量 | 50mcg 140スプレー/ 本 |
発送国 | タイ |
ナゾネックス点鼻液(アレルギー性鼻炎) について
ナゾネックス点鼻液は、アレルギー性鼻炎の治療に用いられる、鼻の炎症をとる点鼻薬です。ナゾネックス点鼻液の有効成分モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物はステロイド(副腎皮質ホルモン)の一種で、強い抗アレルギー作用・抗炎症作用があり、鼻粘膜に直接作用し、不快な鼻炎症状を改善します。またナゾネックス点鼻液は一般的な抗アレルギー薬が効きにくい鼻づまりや、花粉症に対しても効果が高いです。比較的速効性があり、1~3日ほどで十分な効果が現れるのが特徴です
ナゾネックス点鼻液(アレルギー性鼻炎) 用法用量
ナゾネックス点鼻液は、成人の場合通常、各鼻腔に2噴霧ずつ(成分のモメタゾンフランカルボン酸エステルとして1日200μg)を1日1回噴霧吸入します。12歳未満の小児の場合、各鼻腔に1回1噴霧ずつ(成分として1日100μg)を1日1回噴霧吸入します。12歳以上の小児の場合、通常各鼻腔に2噴霧ずつ(成分として1日200μg)を1日1回噴霧吸入します。なお、ナゾネックス点鼻液は付属の使用説明書をよく読んで使用して下さい。ナゾネックス点鼻液を使用する上での注意として、初回使用時には10回程度空打ちを行い、液が完全に霧状になってから使用を開始しましょう。細菌やウイルス・真菌などによる重い感染症のある方は慎重に使用してください。鼻外傷や鼻の手術後の方などは、患部が治るまで使用を控えるようにします。
ナゾネックス点鼻液(アレルギー性鼻炎) 副作用
鼻の刺激感、かゆみなどが報告されています。まれな副作用としてアナフィラキシー様症状も報告されています。また喉に少量の薬液が回った際には喉に違和感を覚える場合があります。これらの症状に気がついたら、医師に相談しましょう。
ご注文からお届けまでの流れ(国内外商品)

もしも、ご注文確認のメールが届かない場合は、メールアドレスの入力誤りが予想されます。
恐れ入りますが、コチラよりお問い合わせ下さい。
また、携帯電話のメールアドレスでご注文された場合、メール受信の設定によってはメールが 届かない場合がございます。168webshop.orgのドメインから届きますメールの受信設定をお願い致します。